医療セミナー
対面式セミナー+オンデマンドセミナー
新しい視点に基づくヒューマンエラーの対策

対策し、注意しても発生してしまうヒューマンエラー。新しい視点から、個人特性に注目した実効ある分析と対策方法を開発しました。既に産業界、介護界で効果が証明されています。
講師 | 浅野 睦 先生 一般社団法人リスクマネジメント協会理事 株式会社フォーサイツコンサルティング代表取締役 医療安全・介護安全や危機管理、災害対策、コンプライアンスを中心に、 大企業をはじめ官公庁、自治体、医療機関、福祉施設、保育所などのコンサルテイングや研修などを行っている。今までアセスメントや研修、具体的な対策を講じるなど関わった案件数は3000件を超えている。厚労省主催の各県指導監査職員の研修講師もつとめる。
|
---|---|
開催趣旨 | 本セミナーは、組織の仕組みとして対策を講じるだけでなく個人特性にもフォーカスを当てて対策を考えます。手差し確認、声出し二重確認など、医療界では、ヒューマンエラーの防止のために多くの努力がなされてきましたが、手差し確認をしても、二重確認をしてもミスが発生する悩ましさがあります。「ダブルチェックのどこが問題なのか」「人間はどういう条件下でどういう種類のエラーやミスをするのか」などアプローチや、「個人個人異なるエラーの特性」をアセスメントすることで解決可能なエラーやミスがあります。本セミナーの浅野講師は、ヒューマンエラー予防について新機軸の手法を開発され、既に産業界や介護界で有効性が示されています。この手法を医療界・病院で実施して、その効果を評価してもらうために本セミナーを開催します。 |
講義テーマ | ・ヒューマンエラー発生のメカニズム ・個別のヒューマンエラー ・アセスメントの方法 ・ヒューマンエラー要因分析演習 ・仕組みによる解決法の「よい例」「よくない例」 ・個別のエラー予防に向けた解決法 ・医療現場での活用法演習 ※セミナー内容向上のためにプログラムを若干変更する場合もあります。 |
対面式セミナー | 開催日時 2025年6月15日(日)10:00~15:00(昼休憩1時間) 会 場 東京地区 連合会館 (東京都千代田区神田駿河台3-2-11) 定 員 30名 ※この対面式セミを受講された場合は、オンデマンドセミを無料でご視聴できます。 受 講 料 13,000円 9,000円(税込み・テキスト代含む) ※対面式セミに団体枠はありません。 |
---|---|
オンデマンドセミナー | 講義時間 約180分 ※対面式セミナーを編集してまとめたものです。 配信期間 2025年7月1日~2025年10月30日 受 講 料 オンデマンドセミナーを一人で視聴 9,000円 視聴期間15日 オンデマンドセミナーを団体で視聴 16,000円 視聴期間28日
|
両方(対面式セミナー+オンデマンドセミナー)受講 | 受 講 料 対面式セミを個人オンデマンドセミを個人で視聴 9,000円(視聴期間15日) 対面式セミを個人オンデマンドセミを団体で視聴 16,000円(視聴期間28日)
|
---|
受講料の支払・キャンセル等について | 1. 受講申込みは下記申込ボタンから申込欄に移動してお申込み下さい 2. 受講料の支払方法は、お申込後に郵送する受講案内に同封された郵便振込用紙でお振込み下さい。または受講案内に記載の弊社銀行口座にお振込み頂いても結構です 3. キャンセルの場合は速やかにご連絡下さい(e-mail outcomes@nifty.com) |
---|